仕事とか

やる気の問題

大して大きくもない外資系企業にいるので社員は全員転職経験者である。同業とはいえ新しい会社に来れば覚えることもたくさんある。その企業独特の仕組み、やり方、ポリシー、プロセス、どう呼んでもいいがそれにあわさなければ仕事はできない。「前の会社で…

責任転嫁--自分に優しく他人に厳しく

仕事でもなんでも、他人の失敗には厳しく、自分の責任は逃れる、そういう人がいる。醜いし、下の者はやる気をなくすし。 しかし、ああ、そういう人達のなんと多いことよ。 自省もこめて...

オーナーシップ

仕事、なのでみんなでなんとなくやっていく、ということはありえないのである。Cc:が来ていて、自分にも答えられそう、と思っても、まずは本来の担当者の返事を待つべき。でないとヤル気も失せるし、相手にはだれがオーナーかわからないし。

いろいろの表現

Don't shoot the messenger. No finger pointing.

やる気を

やる気を出させようと、ミーティングで鼓舞。しかしまあ、「ウソ」は簡単に透けて見える。やる気を出させるには、どうすればいいのか。報酬(金でも表彰でも)か、やりがいか。

感情

感情的になるな、って言われても。腹が立つことは腹が立つ。そんなことばっかり。相手の無知、理解不足、聞こうとしない姿勢、それでいて「これやれ」という命令的な態度、「俺はあんたの部下じゃない」「事情を調べそれに合わせた検討をするのはお前の仕事…

だからさぁ

社内のレポート読んでから、行こうよ。客も怒っている「何回同じこといわせるんだ」

朝から晩まで

確かに能率も悪いし、能力も不足かもしれないが、7:15から22:00まで働いて(そりゃ休憩もさせて)なお全然片づかない、というのはマネージメントの責任もあるといえまいか。仕事が多過ぎるのである。

忙しいときこそ

忙しい忙しい。そういうときこそ、勉強、勉強、事故鍛練。

休日だけど

家で仕事。ついに一歩も外出なし。

Mutual benefit

お客との交渉ごとでも敵対的、ゲーム的に「勝ち」を狙うやり方もあるが、相手の利益も考えて、という方法もある。長い目でみて成果の大きいのは、相互利益であるが、相手がそのルールに乗ってくれなければ奪われ損でもある。要は通じるか、であるが。 よく、…

PowerPoint

Microsoft Powerpointを駆使できる人...なんて書いてある求人をみる。Powerpoint、たしかによくできたツールである。他にプレゼン用ソフトってほとんど対抗できるのはないといえる。フリーソフトウェア・オープンソースではMagic Pointとか、Open Office Imp…

犯人探し

うまくいかないときはどうしても犯人探しになる。いわく(自分あるいは自部門以外の)誰某がなにをやっていないからこうなったんだ。そういうことに時間を使うのは建設的でないとわかりつつ、火の粉は避けなければならないので、ゲームに参加してしまうこと…

トップダウン、ボトムアップ、分断攻略

top downbottom updivide and conquerというのはネットワーク系の某資格試験に出て来るトラブルシューティング手法の分類である。トラブルシューティングに限らず仕事の仕方にも当てはまる。「このお客のビジネス上の目的は?何をどのようにしたいのか」から…

会社とは

会社という組織は利益を追及するために作られた、細かい分担に基づく異なる分野のプロフェッショナルの集まりである。と思いたいのだが、なかなかそういう職場、組織にいたことがない。 昔新卒時に入った会社のオリエンテーションで時の人事課長がいった言葉…

御用納め

毎年だが12/22で仕事を終え、12/23から(今年は)1/9まで休み。それをだれも咎めない(「この忙しいのにアイツだけ」とかね)のが外資系企業のいいところだ。どうせ海外も12/24〜12/30あたりまでは休みだし。ただ、新年は1/2(06年は1/1の振替休日で1/3)からスタ…

調査

金を払って調査するのだが、あらかじめ「好ましい結論」に導くようなものは無駄だと思う。

本当に「ダメ」なのか?

製品でもサービスでも、学生でも先生でも、トラブルや失敗はいくらでもある。「あってはならないこと」も度々起こる。それでは、トラブるから、失敗するから、「ダメ」なのか?そうではないだろう。トラブルや失敗に対する対処の仕方が問われてしかるべきだし…

集中

年の瀬の忙しいのにちょいと私用で休暇を取るため、集中して仕事をする。普段からこれくらい気合いを入れていれば、ロードがもっとスカスカになるかも知れない。つうことは、ずばり「サボって」いるのか。ただ、大抵の仕事は社内社外相手のあることで、情報…

ながら族 と 電話会議

電話会議に出席しながら、社内手続き資料作成。どちらも身が入らず、よろしくない。やはり何事も集中しなくてはダメだ。グローバル企業の「会議」は電話会議やテレビ会議が多いけれど、どこの会議も内職が多くていけない。「ながら」禁止を徹底すべきだ。き…

バッテリー

名古屋から横浜まで、乗車前も入れて2時間くらいノートPCで仕事。メールダウンロード、返事、レポート作成、文書作成。バッテリーもこれくらい持ってくれると使い勝手がよい。 が、すぐ消耗するので注意が必要だ。

持ち帰り残業

三連休最後の1時間で取組。一応間に合ったか....?

目的は?

社内の承認をとるのが目的か、それとも顧客の注文をとること? 顧客の満足を得ること、それとも(いい報告をして)社内で褒められること? トラブルを解決すること、それとも「インシデントをクローズ」すること?

物書き

こんな駄文でも文章を書くというのは結構時間がかかるものである。特にお題をもらっているわけでもなく、自由にタイトルを選び、分量も制限がない。そもそも書きたくない、書けないのならやめておいてもいい話。自分に課した「毎日書く」というノルマも、こ…

ごみ箱

乱雑な棚の真下にごみ箱。落下した重要なもの、資料が自然とごみ箱に直行する。これは大事故につながりかねない。

シュレッダー

「紙屑が一杯になったときは必ずビニール袋に入れて捨ててください」と張り紙。みな平等に「捨てる当番」が当ってしかるべきであるが、なぜかいつもシュレッダーのランプが点いている。結構面倒だし、とりあえず揺すったり抑え込んで、自分のシュレッドは完…

遅刻...

うーん意味もなく夜更し(なんせ寝たの4:30)したら寝坊して遅れてしまった。いくら重役(ウソ、フレックス)でも11時出社は顰蹙だわな。

出張

初期の(?)商談で出張(国内だけどね)。しかしこのレベルの話に三人がかりで行くのはちと経費かけすぎ、と怒られるかもね。役割をしっかり定めていく必要がある。 営業、SE、マネージャ、というところか。いつもこのコンビ(加えてさらに専門家)となると…