メールの到達性

そもそもメールの到達性はなんの保証もないはずなんだが、最近は「送ったのに返事がない」「すぐに返事がない」「実は届いていない」的トラブルが多発。結構重要な仕事にも使っていたりするため、トラブルが実社会にも影響を及ぼしている。

一方スパム対策などでいろいろとサーバ側、クライアント側、その他の制限があり、いよいよロスト、リジェクト、無視(受け取ったようにみえて実は捨てられている)といったアクションが多く、送信者/受信者の意思に逆らってメールが到達しない、ことも多くなっている。

一方でスパム送信側は各種のスパム対策にどんどん手を打ってくる(スパムパターンをみてリジェクトするしくみを回避*)ため、対策の効果が薄れて来る。

* たとえば、送信元ホストのブラックリストに対してはダイヤルアップや常時接続等のホストを使うことによって、回避。

* SPFレコードを公告するスパム送信ホストもあるそうだ。

こういうことを繰り返して行くうち、メールが「信頼性にたらないアプリ」となって、「メールを送ったら電話する」とかいった話になりかねない。嫌な話である。